ずずずろぐ。

ありきたりな毎日を、かけがえのない毎日に。

短答試験振り返り

短答試験を受けてきました。

31点でした。残念。

 

全て足切りは免れたものの、PCT全滅。笑
点数を取りやすかった意匠も6点しか取れず、
苦手意識のあった商標は4点。
まだまだだと思う一方で、
あと一年あったらなんとかなるのでは?という気持ちも。

 

反省点としては、単純に勉強が足りていなかったな、と。

試験前にやっと一周して基本は確認できたかな、というところで
最低限、暗記すべき内容を暗記できていなかったり。(商標3条4条...)

試験1ヶ月前あたりにやっと全体像が見えてきた感覚があったので、
そこから肉付けをして記憶をしっかり定着させていけば
来年合格できる可能性はあるのかなと思っています。

青本は全く手をつけていないですし、
条文集もたまに参照する程度だったので、
来年に向けてそのあたりもちゃんと学習を進めていこうと思います。

 

反省点のもう一つは体調管理です。

試験が始まる前から異常な眠気で
試験中も眠くて眠くてどうしようもなかったので、
来年に活かしたいと思います。

というのも、一週間前にワクチン接種、
前日に人間ドックで鎮静剤ありの胃カメラをしたりと
万全な体調で挑めたとは言えなかったので
(この情勢で仕方なかったのですが...)
来年はこういうことのないようにしたいです。

前日は試験時間中にしっかり集中して勉強すること!
間違っても昼寝なんてしないように!
と予備校の先生がおっしゃってる動画を偶然見かけましたが、
土曜日の同時間帯は鎮静剤の影響があって
ずーっと寝ていました。笑

 

とはいえ、結果を見直したところだと
ケアレスミスや、解けたであろう設問をふまえたとしても
おそらく39点には達していないと思われるので、
体調管理がクリティカルな原因ではなく
諦めがつく形ではありました。
(上手くいっても36点あたりかな)

 

 

これまではTOEIC情報処理試験くらいしか経験がなかったので、
会場前に予備校の人たちがいたり、
ちょっと今まで経験したことのない雰囲気でそわそわしました。
あと、立教大学のキャンパスがおしゃれで
かなりテンション上がりました。
うらやましすぎる。(地方国立大学出身)

 

今回の試験は残念な結果になりましたが、
またここから来年に向けて頑張ろうと思います。